社内の取り組み


安全への取り組み

木工家具の製造に携わるすべての従業員が、安全に、誇りを持って仕事に取り組める環境づくりを大切にしています。

刃物や大型機械を扱う現場だからこそ、「安全」はものづくりの土台であり、技術の継承にも欠かせない要素です。

安全管理

・木材加工機(昇降盤・手押し鉋・ルーター等)の定期点検(月1回)と安全装置や治具の整備

・作業場内の動線・照明・換気を最適化し、事故の未然防止を徹底

技術と安全の両立を目指す教育

・新人職人への「刃物の扱い方」「木材の性質」など安全技術研修を実施

・ベテラン職人によるOJTと安全指導の継続


作業環境の整備

・保護メガネ・防塵マスク・手袋・安全靴の着用を徹底

・工場内にはエアコン・換気扇を設置し、夏季の熱中症対策や冬季の寒冷対策として、快適かつ安全な作業環境を維持