業務案内

オリジナル商品

木の折りたたみ式車椅子 木製車椅子タイプ22

木洩れ日のような温かさ"木のぬくもり”を感じる人にやさしい車椅子です。

介護を受ける人を中心に考え、コンパクトに収納できる折りたたみ式車椅子に”木のぬくもり”を施しました。

手に伝わる”木のぬくもり”が使う人の気持ちを豊かにする、効率重視の車椅子に忘れがちな優しさがここにあります。

車椅子で出掛けることが楽しくなるそんな人に寄り添い人に優しい車椅子です。

<製品詳細> 完成品車両としての販売
主材:国産木材
Sサイズ:全長1,035㎜×全幅630㎜×全高960㎜(座面サイズW400㎜)
Lサイズ:全長1,035㎜×全幅730㎜×全高960㎜(座面サイズW500㎜)
重量:約15.1Kg(木製部分の材料の比重変化により多少の誤差を生じます)
・販売価格 ¥246,000(Sサイズ/Lサイズ) ※身体障碍者用物品に該当する為非課税 

・安全にご使用いただける為に、JIS規格の試験基準を満たしております(JIS T 9201:2016手動車椅子 第2022163-B号)。

※本製品に関するお問い合わせは、当サイトお問い合わせフォームまでお願い致します。

木製自転車 2022RTR型-Town(Rapid Town Ride)

スタイリッシュなデザインで街乗りによく似合うシングルスピード仕様
インテリアとしても、ひと際目を引く存在へ

北海道産のタモ材を使用し家具職人達が木目方向などをしっかり見定め、木の特性を生かした方法で1台ずつ組み上げています。

・本製品の木製フレームは、正式に自転車用JISの耐久試験の試験基準を満たしました(JIS D 9313、JIS D 9313-4)

<製品詳細> 完成品車両としての販売
・フレームサイズ L、M の2サイズ
・重量:11kg(木材の個体差により増減します)
・26インチ 1-3/8タイヤ仕様
・フロントギヤ 39T
・リアスプロケット 14T
・販売価格 ¥528,000(税込)

※本製品に関するお問い合わせは、当サイトお問い合わせフォームまでお願い致します。


木製自転車 2022RTR型-Sports(Rapid Town Ride)

スタイリッシュなデザイン木製フレームに
ロードレース用パーツの装着を可能することでスポーツニーズにも対応

北海道産のタモ材を使用し家具職人達が木目方向などをしっかり見定め、木の特性を生かした方法で1台ずつ組み上げています。

・本製品の木製フレームは、正式に自転車用JISの耐久試験の試験基準を満たしました(JIS D 9313、JIS D 9313-4)

・木製フレーム(パーツ)として販売しております。他のパーツと組み上げてオリジナルロードバイクを完成させてみてはいかがでしょうか?

<製品詳細> 木製フレーム、フロントフォーク、シートポストの3点セットでの販売
・フレームサイズ L、M の2サイズ
・重量:4kg(木材の個体差により増減します)
・販売価格 ¥484,000(税込)
 ※本製品のスルーアクスルネジ規格はシマノ社製E-Thruです。他の規格は使用できません。
 ※写真は参考として次のパーツを使用して組み上げた完成品です。ご予算とご相談に応じて完成品での販売も可能ですが、現在、自転車部品の入手が困難で納期が長くなる場合がございます。
(使用パーツ)シマノ社製R7000シリーズ、イタリアGHISALLO(ギザッロ)社製木リム等

※本製品に関するお問い合わせは、当サイトお問い合わせフォームまでお願い致します。


木製車椅子 ウッディQ 多摩産材仕様

手に伝わる"木のぬくもり"が人の気持ちを豊かにする。

介護する方の負担を軽減するために軽量小型化を追求された車椅子は冷たい無機質な道具になりがちです。どこか懐かしさを感じる昔の学校の椅子のデザインを用いて、身体に触れるおよそすべての場所を木材で製作しました。

安全にご使用いただける為に、針葉樹の木材を使った手動車椅子として初めてJIS規格の試験基準を満たしました。

・多摩産材(スギ、ヒノキ)を使用することで、SDGsのミッションへ取り組むカネモクの想いをこめております(詳しくはこちら)。

<製品詳細>
・製品仕様
 ➤Mサイズ 全長1061mm×全幅720mm×全高897mm
 ➤Sサイズ 全長1061mm×全幅680mm×全高897mm
 スギ材仕様はおよそ16.8kg、ヒノキ材仕様はおよそ17.2kg
・販売価格
 ➤スギ材仕様 \526,000(非課税)
 ➤ヒノキ材仕様 \565,000(非課税)

※本製品に関するお問い合わせは、当サイトお問い合わせフォームまでお願い致します。


木製消毒液スタンド



今では人が集まるところの必需品ともいえるアルコール消毒液。
耐久性やコスト面などの影響だと思いますが、金属性の消毒液スタンドをよく目にします。もちろん、商業施設やなどその
景観にあったものとして設置しているケースがほとんどだと思います。
しかし、学校や保育園、小児科、児童館など、やわらかい雰囲気で温かみのある場所では、その場所の雰囲気にあったものを用意できないかという思いから、カネモクが得意とする木工技術により木製の消毒液スタンドを製作致しました。

仕様を検討する段階では、小さなお子様が安全に使用していただくことを配慮して、『小児用』という高さの低いものを準備をしました。

実際に使用していただいている保育園では、2歳児の園児が自分で消毒を出来るようになったというお声を頂きました。

製作コストのことを考えると、大量に材料を機械で切り落として組み立てるのが一番良いのですが、それでは角が尖ってしまい温かみのが出ないどころか、触って怪我をしてしまう危険もあります。
カネモクでは、職人が1品ずつ手作業で丁寧に研磨を行い、木製品本来の質感が出るように製作を行っております。

写真:木製消毒液スタンド
写真:木製消毒液スタンド
写真:木製消毒液スタンド

木製消毒液スタンドは、一般サイズ/小児サイズなど6種類のラインナップで好評発売中です。
また、くまさんやきりんさん以外のパネルでご要望がございましたら、当サイト内『お問い合わせ』ページよりご相談を承ります。